デリカd5のナンバー
デリカd5の2Lモデルは5ナンバーではなく、
すべて3ナンバーになります。
ボディサイズの車格とナンバーの関連性
排気量 | 全長 | 全幅 | 高さ | |
---|---|---|---|---|
5ナンバー | 〜2000cc |
4.7m以下 |
1.7m以下 |
2.0m以下 |
3ナンバー | 2000cc〜 |
12.0m以下 |
2.5m以下 |
3.8m以下 |
上記の表が3、5ナンバーの判断基準になります。
三菱デリカd5の車格
全長×全幅×全高 4,730×1,795×1,870
(また、ディーゼル車には排気量の制限がありません。)
ディーゼル車は、排気量の大きさは無関係で、全長、全幅、高さによる制限を受けます。
つまり、デリカd5の場合はガソリン車・ディーゼル車ともに全幅が1,700mmをオーバーしているので、すべて3ナンバーという事になります。
3ナンバーの税金
それでは、ここからは3ナンバーの税金の違いについてご紹介していきましょう!
自動車の税金額はナンバーの種類ではなく、エンジン排気量の大きさとクルマの重さで決まってきます。
デリカd5に掛かる税金は3種類
- 重量税
- 自動車税
- 自動車取得税
デリカD5 重量税
それでは重量税はどうか?
重量税は、車両重量が 0.5t刻みで税額が上がっていきます。
車両重量 | エコカー減税適応なし |
---|---|
0.5t以下 | 12,300円 |
〜1.0t | 24,600円 |
〜1.5t | 36,900円 |
〜2.0t | 49,200円 |
〜2.5t | 61,500円 |
〜3.0t | 73,800円 |
デリカD5の場合は、1.5t〜2.0tのクラスになります。
よって、49,200円になります。
(クリーンディーゼル車はエコカー減税で免税になっています。)
デリカD5 自動車税
自動車税はエンジンの排気量によって決められています。デリカD5(ガソリン車)は排気量1500〜2000cc以下に分類され、デリカd5(ディーゼル車)は2000〜2500ccに分類されます。
(ガソリン車とディーゼル車の自動車税は同額でディーゼル車だけが割高ということはありません。)
デリカD5(ガソリン車2000cc)
月割表はこちらです。
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
---|---|---|---|---|---|
36,200円 |
32,900円 |
39,600円 |
26,300円 |
23,000円 |
19,700円 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
|
---|---|---|---|---|---|
16,400円 |
13,100円 |
9,800円 |
6,500円 |
3,200円 |
|
デリカD5(ガソリン車2400cc)
月割表はこちらです。
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
---|---|---|---|---|---|
41,200円 |
37,500円 |
33,700円 |
30,000円 |
26,200円 |
22,500円 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
|
---|---|---|---|---|---|
18,700円 |
15,000円 |
11,200円 |
7,500円 |
3,700円 |
|
デリカD5(ディーゼル車2300cc)
月割表はこちらです。
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
---|---|---|---|---|---|
41,200円 |
37,500円 |
33,700円 |
30,000円 |
26,200円 |
22,500円 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
|
---|---|---|---|---|---|
18,700円 |
15,000円 |
11,200円 |
7,500円 |
3,700円 |
|
デリカD5 自動車取得税
それでは自動車取得税はどうか?
自動車取得税は、自動車の価格にかかる税金です。
※デリカD5クリーンディーゼル車は非課税になります。
2000ccガソリンエンジンモデルは40%減税
2000cc ガソリンモデル
主要グレード | 減税額 | 実際の納付額 |
---|---|---|
M | 約1.2万 |
約4.8万 |
ローデスト |
約1.5万 |
約6万 |
G-Power Package | 約1.4万 |
約5.5万 |
デリカD5の商談はガッチリと!!
下取り車の価格を調べてからディーラーへ行って下さい!

デリカD5を購入するときに今乗っている愛車をディーラー下取りする方が約8割です。
愛車の売却相場価格を知らずに下取りに出しているわけです。

こんな感じです。
でも、実際は下取り派のユーザーは損をしています!
あなたは・・・
正しい愛車の売却相場を知っていますか?
前もって愛車の売却相場を調べて商談にのぞんだユーザーは
たった18%しかいませんでした。
さらに高く売れる可能性があるのに・・・。

デリカD5が欲しくて、三菱店へ行きました。
値引き交渉もかなり頑張ったつもりですが値引き額は30万円でした。
そんなものかな〜とまあ納得。

そして、今まで大事にしていた9年落ちのヴィッツRSを下取りしてもらう事になりました。 これもかなり粘りましたがヴィッツの下取り提示額は10万円でした。
ハンコを押すには嫁の承諾がいるので 一旦見積もり書を家に持ち帰りました。
すると、嫁は見積書を見るなり・・・

『ヴィッツRSがたったの10万? 安っ!!』 って言うわけです。
古いクルマなので、そんなもんだろ!と思ってましたが、嫁がうるさいので、渋々いろいろ調べていくとあるサービスを使うとかなりの値段がつくという事がわかったわけです。
あるサービスというのが、このサイトです。

一括査定サイトというのは、簡単な査定申込みだけで愛車の最高の買取り価格が分かるというものです。
こんな感じで入力すると 愛車の価格が約1秒でわかります

同じクルマでも買取り業者によって査定金額は大きく違ってきます!
自分の想像以上の値段がつく場合が多いのです。
一応、ネットでこのサイトでの実績を探してみたら・・・


なかなかいい感じです。

一括査定は無料! 満足できなかったら売らなくても良い!
この話をネッツ店の営業さんに持っていったところ、10万円以上は厳しいという事だったので、 買取専門店の方へ40万円で売却しました。 よって30万円も得をしたって事です!
私のように愛車にあまり自信がない・・なんてオーナーさんもぜひ騙されたと思って 一度査定を試してみて下さい!
平均値ですが下取りより買取りの方が約16万円も高いというデータもあります!

- 値引きされやすい時期を狙う
- しつこいくらい競合させる
- 愛車を下取りでなく買取専門店に売る!
クルマの無料一括査定サイト

自動車買取専門店の営業さんから聞いた裏ワザ
最高値で売りたい人は、上記のような一括見積もりサイトに申し込んで、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。

査定マンが集まると、「入札制にしたいので、名刺の裏側に買取り金額を書いてもらい、1、2、3で一気に見せてもらって最も高い会社に売ります!」と伝えると、最初から限度額で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もりをとるのも面倒だし、このやり方は良い条件出る可能性が高いそうです!
この「入札制」というのが効いているようですね!
当サイトの読者からも、この裏ワザでディーラー下取り査定額よりも45万も高く買取専門店で買い取ってもらった!という報告を頂いております!
